道の駅「南アルプスむら長谷」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2016年3月】

 

今日は長野県の道の駅「南アルプスむら長谷」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20160413113750j:plain

 

 

 

「南アルプスむら長谷」は,冬期(12月から3月)は火曜日が定休日とのことです.

道の駅「南アルプスむら長谷」は長野県南部の道の駅に分類され,管轄は国土交通省中部地方整備局です.
長野県南部の道の駅は04番が欠番のため,「03:奈良井木曽の大橋」,「04:(該当無し)」,「05:信州平屋」と続きます(「道の駅番号,長野県南部4番の秘密」について…).そのように数えると,「南アルプスむら長谷」の登録番号は南部の07番ですが,中部地方整備局の「中部の道の駅」によると06番になっていました.無くなった04番を空席にするのではなく,以降の道の駅を繰り上げてしまったようです.

 

長野県北部の道の駅を管轄しているのは関東地方整備局です.2016年4月現在,29ヵ所道の駅が登録されています(http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/search/map_nagano.html).

 

国土交通省道路局の「道の駅案内」においては,長野県の道の駅番号を‟北部”と‟南部”で区別していません.同機関の全国「道の駅」マップでは長野県北部の道の駅を関東「道の駅」一覧表に掲載し長野県南部の道の駅を中部「道の駅」一覧表に掲載していますが,登録番号は混同されています.2007年以前に登録された道の駅については,長野県北部から順番に番号付けされており,南部の道の駅は26から始まっています.2007年以降は登録順に追加していったようで「長●●」と表示されている道の駅番号が突然飛んでいます.

登録番号はそんなに重要なことではないかもしれませんが...何か管理するのに必要になるかもしれないですよね. 

 

  f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain パン屋

 

道の駅「南アルプスむら長谷」には「パン屋」という名前のパン屋さんがあります.ここはクロワッサンが大人気とのことです.40‐50個を予約注文する人もいるそうです.この日は,予約販売のみでした.

 

f:id:osanpowanko:20160413114308j:plain

 

土日や連休は予約でいっぱいになってしまうことがよくあるそうです.ある程度の個数を購入したい場合は予約をお勧めします.電話で予約を受け付けており,当日予約も可能な場合もあるそうです(0265-98-2968).
せっかく来たのに…クロワッサンを食べられなくて残念ですが,他のパンも美味しそうなので買っていきます♪ クロワッサン以外にもショコラやアップルパイ,マフィン,ドーナツ,ジャム入りのパン,チーズやソーセージがトッピングされたパンなどを販売しています.すると,試食コーナーにクロワッサンが運ばれてきました.パンを選んでいる途中だった《ころ》は急いで試食に向かいます.

 

f:id:osanpowanko:20160413114351j:plain

 

試食にもかかわらず,なんと1つ丸ごと食べてよいのです.とっても気前のよいパン屋さんですね“ 《ころ》は食べるのに夢中で,クロワッサンのシロップが服にこぼれたのに気が付きませんでした.ここのクロワッサンは,表面がシロップのようなものでコーティングされているのです.だから,手で食べるとベトベトになってしまいます.試食コーナーにはお手拭きも用意されていました.
試食用クロワッサンはあっという間になくなりました.購入はできなかったけれど,食べることができて良かった♪ クロワッサンは,ひとつ50円+税というのも人気の秘密ですね“ 

 

  f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ファームはせ

 

「ファームはせ」は直売所です.
レジのおばちゃんお勧めのひとつが独自のお漬物.地元産の野菜を加工したものです. 

 

f:id:osanpowanko:20160413114735j:plain

f:id:osanpowanko:20160413114748j:plain

 

いろんな野菜を漬け込んだ「天菜漬」(200gで340円)です.長谷産のニンジン,ゴボウ,キュウリなどを使って作ったしょうゆ味のお漬物です.味噌もお勧め商品です.長野県ならではの商品ですね”
長野県といえば...これを食べることでも有名です.

 

f:id:osanpowanko:20160413114835j:plain

 

蜂の子の瓶詰も並んでいました.
見た目で嫌われてしまうことも多いと思いますが,昆虫は高タンパクでビタミンも豊富な食材として注目を集めているのですよ‼ 国連食糧農業機関(FAO)も食糧問題の対策の一つとして有益であると考えています.食糧源として食用コオロギを効率的に生産できるシステムを構築している人もいるし,アメリカにはコオロギパウダーを使ったクッキーもあります.


こちらも長野グルメです.

 

f:id:osanpowanko:20160413115117j:plain

 

伊那市周辺のグルメとして紹介される食べ物で昭和30年頃に蒸し麺と羊の肉を利用した料理を考案したのが始まりといわれています.最初は炒肉麺(チャーローメン)と呼ばれていたそうです(伊那市観光協会).弾力のある蒸し麺は,太めでやや硬め.ローメンには焼きそば風とスープの入ったスープ風があるのだとか.伊那市を中心に約90軒がローメンを提供しており,それぞれの味を楽しめます.マトンではなく豚肉を使うお店もあるようです.

長野の麺類といえばやっぱり蕎麦です.販売所でもたくさんの種類を扱っていました.

 

f:id:osanpowanko:20160413115145j:plain

 

レジのおばちゃんがお勧めしてくれたのは,杣蕎麦(そまそば).蕎麦屋を経営している生産者自らが手打ちのそばをパックに詰め,道の駅に持ってきているそうです.しかし,1日に2‐3パックのみ.もちろんこの日も売りきれ.夏はもう少し多くなるとのことですが,購入できるかどうかは運次第といった感じです.もしかしたら,パン屋のクロワッサンよりも購入が難しい商品なのかも⁉ 

 

f:id:osanpowanko:20160413115452j:plain

 

杣蕎麦は道の駅「南アルプスむら長谷」から7㎞の地点にあります.営業は土日祝祭日です.平日は予約が必要です.

【店舗情報】
杣蕎麦
営業日:土日祝祭日(営業時間11:00-14:00).平日は要予約.
住所:長野県伊那市長谷仲尾1034
予約電話:0265-98-2755


地元の野菜もお勧めですが,お散歩をした3月はちょうど‟旬”なものが途切れてしまう時期とのこと...「もう少しすると山菜が出始めるんだけど」と言っていました.
道の駅「南アルプスむら長谷」を運営しているファームはせは農家の方々が出資して設立した農業法人です.春・夏・秋と野菜をたくさん扱っているようです.お米も販売していました. 

 

f:id:osanpowanko:20160413115637j:plain

f:id:osanpowanko:20160413115645j:plain

 

30㎏の袋もありましたが,観光客用のサイズも販売しています.入野谷米は三峰川水系のミネラルを含んだお米です.

 

  f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 近くの観光スポット

 

【美和ダム】
道の駅「南アルプスむら長谷」のすぐ近くには美和湖があります. 

 

f:id:osanpowanko:20160413115732j:plain

 

美和ダム建設でできた湖「美和湖」ではカヌーやジェットスキーを楽しむことができるそうです.また,美和湖公園散策ルートの近くには日本最大級の断層「中央構造線(溝口露頭)」があります.

1959年に完成した美和ダムは伊那市長谷の三峰川の谷に造られました.
大雨時の氾濫や洪水を防いでいます.険しい山岳地形をなす上流から流れてくる土砂を受け止め,下流地域を守ってきたのです.また,雪解け水や雨水を貯水することで十分な水を田畑に送っています.水力発電(美和ダムと発電所間の落差を利用した「ダム式発電」と水路の落差を利用した「水路式発電」)も行われており,伊那市や上伊那郡の一部の電気消費を賄っています. 

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ソフトクリーム

  

f:id:osanpowanko:20160413120332j:plain

  

パンをたくさん買ったので,ソフトクリームは次回にします.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

  

f:id:osanpowanko:20160413120404j:plain

  

スタンプの番号は登録した時の登録番号,07番です.

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 南アルプスむら長谷(長野県南部-06)
住所 長野県伊那市長谷非持1400番地
アクセス 国道152号線沿い
関連サイト http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano06.html
ポイント クロワッサンの試食はお早めに!