道の駅 「信州新町」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年2月】

 

今日は,道の駅「信州新町」でお散歩です.
この地域は,ジンギスカンが有名なのだそうです.国道19号線沿いにはジンギスカンを提供するお店が何件かありました.

 

f:id:osanpowanko:20140228034951j:plain

 「信州新町」でも沢山の豆を取り扱っています.
「おがわ」「中条」と同様に「信州新町」も“西山大豆フェア”の開催会場となっています(開催日は異なります).

 

道の駅「中条」とは有料道路を使用した場合,車で5分くらいの距離にあります.

 

f:id:osanpowanko:20140228035007j:plain

f:id:osanpowanko:20140228035022j:plain

 

直売所では,野菜の他に漬物や加工品を販売していました.
その中でも目に付いたのが,“そばがら”です.そばがら(380円)がたくさん売られていました.
ひと袋に,沢山入っています.枕に入れたり...枕に入れたり…枕に入れたりですかねぇ.

 

沢山の “そばがら”があったので,そばを食べることにしました.
物産販売所と同じ建物内にある “そば信”.『店内にある石臼でひい た「ひきたて」「うちたて」「ゆでたて」の3たての手打ちそば』が味わえるそうです.
物産販売所には石臼があり,自動でそばを挽き続けて いました.

 

 f:id:osanpowanko:20140228035043j:plain
 

 ざるそば(480円)です.

そばを食べる機会があまりないので,感想は参考にならないかもしれませんが...
光沢があり,コシのあるそばでしたよぉ….

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain おやきの話

 

小麦粉の皮で具材を包んだ“おやき”.
北信地域(長野県最北部に位置する地域)の郷土料理で,各家庭の味が伝えられてきたのだそうです.今日では長野の名産品のひとつとなっていて,“冷凍のおやき”もあり,お土産にも最適です.

 

f:id:osanpowanko:20140228035103j:plain

f:id:osanpowanko:20140228035120j:plain

 

「信州新町」のおやきコーナーです.25個入りもあります.

 

“おやき”といっても大きさや形,火の通し方には “いろいろ” 種類があり,包み込む具材も地域や家庭により “いろいろ” あるのだそうで す.

 

・作り方いろいろ
火の通し方は,【焼き】と【蒸かし】の2つに大別できます.
しかし,そんなに単純ではなく【焼き】のなかにも,“ほうろく(鉄鍋)での焼き” や “揚げ焼き” があります.また,【蒸かし】のなかにも 通常の “蒸かし” に加えて“焼き蒸かし”,“蒸かし焼き”,“蒸かし蒸かし焼き” などの製法があるようです.


...ここに書ききれないくらいの火の通し方があるようで,本当に “作り方いろいろ” です.
これらの製法の違いは食感の違いを生 み,基本的に「焼きは “サックリ”,蒸かしは “しっとり”」としたおやきが出来上がるのだそうです.さらに,ふくらし粉有り・無しでも食感が 変わってくるそうです.


今度お散歩に来たら,揚げ焼きおやきを食べてみたいなぁ….

 

・具材いろいろ
おやきの具材といえば(長野県なので)野沢菜が思い浮かびますが, いろいろあるようです.
「信州新町」にも,9種類のおやきがありました.“ねぎみそ” や “ピリ辛なす” といった【おかず系】もありますが,“あずき” や “りんご” といった【デザート系】もあります.さらに,土日祝日限定の “ごぼう” もありました.

 

長野県のおやきは季節ごとに旬の具材が用いられるそうです.
春には “ふきのとう”,秋には “きのこ” や “いも” など,旬の具材が使われます.野菜や山菜が主要な具材ですが,最近では “りんごカスタード” といったスウィーツおやきやチーズ入りのおやきもあります.
おやきも時代とともに進化しているのですね“

 

“おやき” は作り方も具材もいろいろで,
いろいろ食べてみたいですが,お腹がいっぱいになってしまいます...

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20140228035203j:plain

 

 

物産販売所内にありました.キャラクターは「めん子ちゃん」です.首の”122“は「ヒツジ」という意味だそうです.もしかして,有名なジンギスカンになってしまうなんてことは……ないですよね……

つぎはどこをお散歩しようかなぁ...

 


 

名称 信州新町(長野県北部‐1)
住所 長野県長野市信州新町水内4619番地
アクセス 国道19号線沿い.
公式サイト http://nagano-michinoeki.jp/
ポイント 長野県北部,道の駅登録第1号店です.

 

【参照ホームページ・参考文献】

信州おやき調査隊:http:http://www.shinshu-oyaki.jp/