道の駅 「長野市大岡特産センター」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年2月】

 

今日は,道の駅「長野市大岡特産センター」でお散歩です.
国道19号沿いにある「長野市大岡特産センター」は,大きな三角屋根が目印です.

 

f:id:osanpowanko:20140309121436j:plain

 

 野菜特産物直売所では,野菜や漬物などの加工品やお菓子類を販売していました.
店内の様子です.太い木の梁や柱があり,天井が高い作りとなっていました.

 

f:id:osanpowanko:20140309121554j:plain

f:id:osanpowanko:20140309121611j:plain

 

“まき”もあります.ナラ材(400円)です.ここの薪は売り切れ寸前です.最近とっても寒かったからですね.

 

f:id:osanpowanko:20140309121803j:plain

f:id:osanpowanko:20140309121840j:plain

 
建物の裏側には,犀川(さいがわ)が流れています.お菓子の向こう側には美しい景色が広がります.美しい景色でお菓子がおいしそうに見える⁉

 

手打ちそばやうどん,岩魚(イワナ)の塩焼きが食べられる食堂もあります.座敷席もあるので,犀川を眺めながら美味しい蕎麦や魚が楽しめそうです.

竹細工コーナーに行ってみました.
肩にかける部分がカラフルで可愛いです.小さいサイズがあって,おさんぽわんこにピッタリです♪ よっこいせ~,軽くて背負いやすいですよ.

 

f:id:osanpowanko:20140309121920j:plain

 

ちゃんと大人用も売っていますのでご心配なく.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道祖神(どうそしん)

 

「長野市大岡特産センター」のスタンプにデザインされている“芦ノ尻の道祖神”.


道祖神とは,里村への悪霊の侵入を防ぐ護りの神のことです.また五穀豊穣や子孫繁栄,縁結びの神としてなど幅広く信仰されることもあるそうです.

 

f:id:osanpowanko:20140309122312j:plain

 

 “芦ノ尻の道祖神”は長野県の無形民俗文化財となっています.藁製神面装飾道祖神は1998年の長野冬季オリンピック大会の開会式にも登場したそうです.

毎年,1月7日には道祖神祭りが行われます.道祖神の石碑に,正月のしめ縄で独特の顔が飾り付けられるそうです.そのため芦ノ尻の道祖神祭りは「神面装飾道祖神祭」とも呼ばれています.また,1年間守護役をつとめた神面は石碑から取りはずされ,どんど焼きの炎とともに自然に還されるそうです.“芦ノ尻道祖神”はその年ごとに異なった神面をもつ神となるのですね.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20140309122403j:plain

 

直売所と食堂の間にありました.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 長野市大岡特産センター(長野県北部‐2)
住所 長野県長野市大岡甲5275番地1
アクセス 国道19号線沿い.
公式サイト http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/nagano_oooka/
ポイント 野菜を干すのに便利な竹細工を探すならここ.

 

 【参考ホームページ・参照文献】
芦ノ尻の道祖神:http://www.janis.or.jp/users/dosozin/