道の駅 「きんぽう木花館」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年3月】

 

今日は,鹿児島県の道の駅「きんぽう木花館(このはなかん)」をお散歩です.
雨降りの今日は空が少し暗いですが,ここで売られている切り花達はキレイに咲いています.暖かい地域は,花の栽培も盛んなのかなぁ.

 

f:id:osanpowanko:20140326095403j:plain

 

また,「白川ふるさとの道サポート隊」のおかげで,きんぽう木花館の周辺の道路は美しい菜の花でいっぱいです.

 

f:id:osanpowanko:20140326095513j:plain

f:id:osanpowanko:20140326095531j:plain

 

鹿児島といえば,

 


「さつま揚げ」ということで,「ジャンボクロチャン」を試食しました.

 

f:id:osanpowanko:20140326095622j:plain


粗挽(あらびき)製法がポイントなだけあって,骨の食感も残っています.カルシュウムたっぷりですね.


あれ!?...「つけ揚げ」って書いてある.「さつま揚げ」とは違う食べ物なのかなぁ?

調べてみました.
すり身を酒や醤油などで味付けし形を整えて油で揚げる料理は,全国的に「さつま揚げ」と言われていますが,鹿児島県,特に串木野地区では「つけ揚げ」と呼ばれているそうです.
琉球との交流が盛んであった鹿児島県は,食文化も琉球の影響を受けており,琉球の「チキアーギ」というさつま揚げのような食べ物が伝わりました.その呼び方が次第に変化して「つけ揚げ」になったとのことです.

ちなみに,沖縄には「チキアギー」という揚げ蒲鉾のような食べ物があるそうです.
独特の単語の発音をカタカナで正確に表現するのは難しい….
「アギー」は揚げ物のことなのだそうですよ.

 

f:id:osanpowanko:20140326095745j:plain

f:id:osanpowanko:20140326095805j:plain

 
売店では,野菜やお酒,お惣菜などなどが販売されていました.
「木花館に行ってきました〜」と書いてあるお土産もあるなんて,ここは観光地みたいになっているのかなぁ”


「若どりの刺身」を見つけました!! 生で鶏肉を食べられるなんて,珍しいですね.買って帰ります♪

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 金峰産の蕎麦... とお米

 

きんぽう木花館はお買い物に来るだけではなく,“体験”もできます.
「そば打ち道場」でのそば打ち体験です(予約制).作った蕎麦は持ち帰りもできます.
今日は,そば打ち体験をしている人はいませんでしたが,優しそうなスタッフのおばちゃんたちがたくさんいました.

 

f:id:osanpowanko:20140326095928j:plain

f:id:osanpowanko:20140326095946j:plain

 

体験をすれば,自分で作った蕎麦が味わえるとのことですが,今日はおばちゃん達が作ってくれた“手打ちソバ”を頂くことにしました.
蕎麦といえば東北地方だと思っていましたが,シラス土壌の鹿児島県でも乾燥に強い蕎麦は栽培されており,生産量が全国1位になった年もあるそうです.
日本各地でその土地特有の美味しい蕎麦が生産されているのですね.

 

f:id:osanpowanko:20140326100021j:plain

 

ざるそば(580円)です.さっそく,いただきまぁす.
そば打ち体験のときは,つなぎに山芋を使うそうですが,この蕎麦もそうなのかなぁ...
クセがなくて,食べやすいそばでした.

ここの道の駅のオススメは,「金峰コシヒカリ」なのだそうです…
金峰コシヒカリは減農薬,有機肥料のみで栽培された特別栽培米で,道の駅には「手作りこしひかりアイス」もあるのだそうです.
知らなかった…食べなかった…うぅ,残念.


気がつかなくて注目してませんでしたが,ちゃんと売店で扱っています!写真の中央に写っているのが「金峰コシヒカリ」です.

 

f:id:osanpowanko:20140326100109j:plain

 

金峰コシヒカリは食べなかったけれど,蕎麦は美味しかったですよ♪

 

f:id:osanpowanko:20140326100140j:plain

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain タンカン

 

あまり馴染みのない種類の柑橘類「タンカン」を見つけました.
亜熱帯性柑橘類であるタンカンは沖縄県や鹿児島県で栽培されており,2012年の出荷量は2991.8トン.そのほとんどが鹿児島産です.

 

f:id:osanpowanko:20140326100245j:plain

f:id:osanpowanko:20140326100300p:plain

 (データは農林水産省,特産果樹生産動態等調査平成23年産より)

鹿児島県内においても屋久島町や奄美市での栽培が盛んです.南の方の植物なのですね.


しかし,こんなニュースを見つけました.
「温暖化の影響で亜熱帯果樹のタンカンが関東でも栽培可能になる」(『読売新聞』2014年3月22日).
…もしかしたら,一般的な果物になるのかもしれないですね.でも,タンカンが栽培できる代わりに,育てられなくなる植物があるかもしれません.

タンカンはポンカンとネーブルオレンジの交配種であるタンゴール(みかん類とオレンジの雑種のこと)の一種だそうです…
農林水産省のデータで生産量を調べたのですが,柑橘類の品目名は,なんと83に分類されています!! 柑橘類の種類の多さに驚きました.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ソフトクリーム

 

f:id:osanpowanko:20140326100402j:plain

 

そば茶ソフトクリーム(250円).
蕎麦ソフトではなく,そば“茶”のソフト,“そば茶”の粉末をバニラに加えたものだそうです.


優しい薄黄色のソフトでした.写真でつたわるかなぁ.香ばしさを感じる味でした.食べやすいサイズで,美味しかったです.
食券の販売機ではなく,レジでお金を払ってください.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20140326100459p:plain

 

入口の左側にありました.道の駅にたくさんいる,キャラクターですが,名前がわかりませんでした.髪型と勾玉から古い時代のキャラクターみたいですね.ニニギノミコトと関係があるかもです.


つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 きんぽう木花館 (鹿児島県‐12)
住所 鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383
アクセス 国道270号線沿い.
公式サイト http://www5.synapse.ne.jp/konohanakan/
ポイント 蕎麦もお米もオススメ品です.

 

【参考ホームページ・参照文献】


鹿児島県いちき串木野市:http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/
農林水産省:http://www.maff.go.jp/index.html