道の駅 「くにさき」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年12月】

 

今日は大分県の道の駅「くにさき」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20141207153149j:plain

 

 

「くにさき」は国東半島(くにさきはんとう)の東側に位置しています.大分空港から北に約8Km,車で10分ほどです.
上の写真の通り,「くにさき」にはいくつかの施設が集まっています.駐車場は夢咲公園を挟んで2箇所にありますが,それぞれの施設は歩いて行ける距離にあります. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 夢咲茶屋 

 

f:id:osanpowanko:20141216192638j:plain

 

大分空港方面から来た時に,手前にある施設は夢咲茶屋です.
ここでは主に農産物販売施設を行っています.野菜には安心・安全の印である生産者ラベルがついています.

 

f:id:osanpowanko:20141216192737j:plain

f:id:osanpowanko:20141216192747j:plain

 

お店の前の階段では,買い物袋を持った地元の人と連れ違いました.皆さん野菜を買いに来ているようです.

 

f:id:osanpowanko:20141216193000j:plain

 

こんなに大きなカブも.このカブは105円で販売されていました.安い! 105円.あれっ…税込!?…かなぁ.

豆類の種類も豊富でしたし,みかんやキウイといったフルーツも販売しています.また,手作りのかごバッグやクッションも置いてありました.さらに“浜の母ちゃん手づくりの味”というお惣菜もおいていました.ブルーベリークッキーやジャム,くるまエビかりんとうなどお土産にぴったりな商品も並んでいましたよ♪

食事コーナーもあります.今日は閉っていましたが,うどんなど定番メニューがありました.

 

f:id:osanpowanko:20141216193125j:plain

 

今見たのは夢咲茶屋だから...次は左側に行ってみよう” 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 黒津之庄 

 

f:id:osanpowanko:20141216193311j:plain

 

ここは特産物販売所で,民芸品やお菓子類を販売しています.また海産物や野菜も扱っていました.国東の地酒を置くコーナーもありました.

 

f:id:osanpowanko:20141216193506j:plain

 

こちらが民芸品コーナーです.
上の方に写っている鬼の面は修正鬼会面(しゅじょうおにえめん)といいます.

 

【修正鬼会面】
国東半島の鬼会面は,寺院が行う火祭りで使用されるものです.
この火祭は「修正鬼会」と言われる仏教行事で,江戸期には国東半島にある天台宗の寺院(20ヶ所ほど)が行っていたそうです.鬼会面は100面ほど残されているそうですが,それぞれのお寺で面の形態が異なるのだとか.
国東六郷満山の行事のひとつである修正鬼会は,費用がかかることや参加する人員が不足したことにより,明治以降,衰退していったようです.現在では3つの寺でのみ行われています.重要無形文化財に指定されているこの行事は,国東町や豊後高田市の寺で正月の5日や7日に行われています(「黒津之庄」店内掲示物より).
修正鬼会では五穀豊穣や国家安泰,無病息災などが祈願され夜には年男が松明を灯します.鬼会の主役となるのが「赤鬼」と「黒鬼」です.赤鬼は災払鬼,黒鬼は鎮鬼を表しているのだとか.これらは荒鬼とされ松明をかざしながら寺の講堂の中で飛行を行い,続いて年男などが暴れまわることで火の海となるのだそうです.

鬼会で使用される面は,悪鬼厄除をするお守りとして有名です.黒鬼は不動明王として悪者を退治し,赤鬼は愛染明王として人の心の欲を認めているため商売人に好まれるのだそうです. 

 

f:id:osanpowanko:20141216193616j:plain

f:id:osanpowanko:20141216193626j:plain

 

おしゃれなジュレです.大分産のかぼすや大葉,梅を使っているそうです.ネギ味もありました.珍しいですね.同じシリーズのドレッシングも販売していました.また,店内にはたこ飯の素やカボスを使ったお菓子など,お土産に良さそうな商品も並んでいました.
左の写真は里芋コーナーです.国東産の里芋は“白”や“赤目”などの種類もあるようです.「黒津之庄」でも豆類やみかん,ジャムを販売していました.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 銀たちの郷 

 

f:id:osanpowanko:20141216193903j:plain

 

食事処「銀たちの郷」では国東半島で水揚げされた新鮮なお魚を食べられます.特にオススメなのは太刀魚です.

 

【くにさき銀たち】
大分県漁協国東支店で水揚げされるタチウオは「くにさき銀たち」というブランドで売り出されています.品質を保証するために,記号(釣り上げた漁師の名前)を入れて出荷しているのだとか.
「くにさき銀たち」名が付いたのは1992年のこと.“銀たち”とは「刀のように銀色に輝くタチウオ」を意味しています(oitatv.com より).この独特の銀色に輝く美しさを保つために,はえなわ漁や一本釣りが行われています.美味しいしさだけではなく,見た目の美しさも重視されているのです.

 

f:id:osanpowanko:20141216194112j:plain

 

こちらは「銀たちの郷」で販売されていたタチウオ.キラキラしていて綺麗でした.
大分県は全国有数のタチウオ漁獲量を誇りますが,県内でも国東が最大の水揚げ地となっています.国東半島周辺の海は異なる海流がぶつかり合い,山からの栄養も豊富に運ばれるため,美味しい魚が育つのだそうです.タチウオも身が引き締まって肉厚となり,春から夏にかけて特に脂が乗るのだそうです.刺身はもちろん塩焼きや天ぷら,蒲鉾などさまざまな調理法で楽しめます.


道の駅「くにさき」にある「銀たちの郷」は県漁協国東支店が直営しています.太刀天丼や太刀魚寿司などを食べることもできますが,冷凍や干物にした海産物の販売も行っています.

 

f:id:osanpowanko:20141216194335j:plain

f:id:osanpowanko:20141216194346j:plain

 

「おかず味噌」に加工されたタチウオも販売していました.これなら遠くてもお土産に買って帰れます♪ 柚子こしょうや大分産の干し椎茸,くにさき産かぼすゼリーなど海産物以外の商品も扱っていました.

 

f:id:osanpowanko:20141216194453j:plain

 

食事コーナーの前にあるこのメニューを見て,太刀重を食べるかどうかずっと悩んでいました.頭の中は“タチウオ”でいっぱいです.
このメニューの隣には,パック詰めされた太刀魚寿司やパック詰めされた蒲焼風の押し寿司が販売されていたので,今回は両方を買って帰って楽しむことにしました.

 

食べようと思ってフタを見ると...
間違えた! 太刀魚の蒲焼のだと思ったら,穴子寿司でした...

銀たち穴子押し寿司(760円)です.“銀たち”という文字と,メニューの写真ですっかり勘違いしていました.美味しかったですけど.太刀寿司(330円)は,コリコリの歯ごたえで甘みがありました.しその香りも良かったです.

次にお散歩に来た時は“タチウオ”を食事コーナーで食べます.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 国東市サイクリングターミナル 

 

f:id:osanpowanko:20141216194820j:plain

 

サイクリングターミナルは観光案内所でもあります.国東など周辺地域のパンフレットが手に入る施設です.国東半島の東の海岸線は,サイクリングコースになっているそうです. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 黒津崎海岸 

 

f:id:osanpowanko:20141216194919j:plain

f:id:osanpowanko:20141216194928j:plain

 

道の駅「くにさき」の裏手には黒津崎海岸が広がっており,砂浜と松林が続いています.
お散歩をしたのは冬なので泳いでいる人はいませんが,海岸沿いを歩いている人たちを見かけました.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 大分空港 

 

道の駅「くにさき」と大分空港は車で10分程度と近いです.
大分空港には大分県のお土産が勢ぞろいしています.また,大分県の名物を味わうこともできます.

 

【ビューレストラン「スカイライン」】
大分県の食材を利用したご当地グルメを味わえます.
あ! 太刀魚重がある♪
さっき食べ逃したので早速注文します.「太刀魚重、とり天定食」(1200円)です.

 

f:id:osanpowanko:20141216195321j:plain

 

蒲焼風に仕上げられた太刀魚の身は柔らかでした.柚子こしょうを付けて頂きました.寿司とはまた違った食感が楽しめました.
右上には写っている「とり天」もセットです.大分県は鷄のからあげも有名ですが,小麦粉と卵を水で溶いた衣をつけて揚げる「とり天」も郷土料理です.

 

太刀魚重を食べましたが...美味しそうだったので

 

f:id:osanpowanko:20141216195924j:plain

 

「おおいた豊後牛」も頂きました♪
大分県のブランド牛,豊後牛です.柔らかなお肉.脂もしつこくなかったです.

 

【空の駅 旅人】
空港内にある“空”の駅でも,大分県のお土産を販売しています.綺麗にディスプレイされた店内は,たくさんの人で賑わっていました.
「道の駅」は地域の特産品に特化しており,今回お散歩した「くにさき」では海産物や地元産の野菜がメインでした.一方,空港内の売店「空の駅」では大分県全土の商品を扱っています.

大分空港のレストランや売店はセキュリティチェックの前なので誰でも利用できます.国東半島に来た際は飛行機に乗らなくても,お土産を買いに立ち寄ってもいいですね”

 

公式ホームページ:大分空港

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20141223141810j:plain

 

 

黒津之庄,インフォメーションの両方の施設にあります.くに丸くんさき丸くんで国東になりますね.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 くにさき(大分県‐15)
住所 大分県国東市国東町小原2662-1
アクセス 国道213号線沿い
関連サイト http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kunisaki/kunisaki.html
ポイント 穴子に注意”

 

【参考ホームページ・参照文献】

衛藤賢史「国東半島の鬼会面-形態による分類(2)-」
PRIDE FISH:http://www.pride-fish.jp/
物産おおいた「国東市」:http://bussan-oita.jp/city-44214.html