道の駅 「やす」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2015年2月】

 

今日は高知県の道の駅「やす」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20150328173321j:plain

 

 

道の駅「やす」は海水浴場「ヤ・シィパーク」と一体となっています.太平洋に面した敷地内には農産物直売所やインド料理レストラン,うどん屋さん,アイスクリーム店,雑貨店など様々な店舗が集まっています.
さらに鉄道の駅も隣接しています.北側にあるのが鉄道ごめん・なはり線の「夜須駅」.

 

f:id:osanpowanko:20150328173436j:plain

 

車だけではなく鉄道を利用しても来ることのできる道の駅です.あ.バス停もあるそうです. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ヤ・シィパーク

 

ヤ・シィパークには海水浴場の他,こども広場や芝生広場,ビーチバレーコートが整備されています.

 

f:id:osanpowanko:20150328173617j:plain

 

農産物直売所「やすらぎ市」の隣にある情報コーナー脇の階段を上ったところからの眺めです.今は冬なので誰もいませんが,夏になるとたくさんのお客さんが来そうですね” 海水浴の期間は7月上旬から8月下旬だそうです.

道の駅「やす」の管理事務所の方によると,農産物直売所「やすらぎ市」は道の駅「やす」の管轄ではないそうです.道の駅は道路側にある施設で,うどん店やアイスクリーム店が入っている建物です.でも,せっかくなので「やすらぎ市」も見てみます♪

 

【やすらぎ市】
野菜や果物,お弁当を扱っている店舗です. 

 

f:id:osanpowanko:20150328173844j:plain

f:id:osanpowanko:20150328173854j:plain

 

パンコーナーには夜須町で作られた紫芋やカボチャを使った食パンも売っていました.綺麗な色で,フラフワしていそうで,美味しそうでした.冷蔵のコーナーにはパプリカのピクルスや梅干が並んでいました.
魚も販売しています. 

 

f:id:osanpowanko:20150328173914j:plain

 

こちらは,しいらのタレ漬けです.しいらは海が近い夜須町の特産品のひとつです.他にもアジやウルメ,サバの干物がありました.
夜須町の特産品は海産物だけではありません! 日照時間の長い夜須町はハウス栽培が盛んです.そのハウスでは様々な野菜や果物が作られていますが,オススメはメロン・スイカ・トマトです.
この日は「フルーツトマト」と「エメラルドメロン」を販売していました. 

 

f:id:osanpowanko:20150328174027j:plain

 

夜須町のフルーツトマトは収穫量にこだわらず,糖度や硬さといった食味にこだわった品です.甘さだけではなく深い味わいが特徴のようです.
エメラルドメロンは1本の苗に1玉だけの特別な栽培法で育てられています.このエメラルドメロンの特徴は高糖度であること.特別なチューブを用いた精密な水掛が高品質のメロンを作り出しているそうです.
夜須町の果物栽培には「水は通すけれど根は通さない」という防根透水シートが使用されています.このシートを用いることで大地から切り離した栽培が可能になり,土壌病害も防げるのだそうです.
徹底した品質管理のもとで育てられた夜須のスイカやメロン,トマトは贈答用としても人気のようです.しっかりとした箱に美しい果物が並べられていました.

フルーツトマトは加工品にもなっていました. 

 

f:id:osanpowanko:20150328174154j:plain

f:id:osanpowanko:20150328174204j:plain

 

冷凍トマトを使ったトマトカレーは濃厚で美味しいそうですよ.
フルーツトマト,食べてみたいなぁ...と思っていたら,夜須産のフルーツトマトを使用した中華まんを見つけました.トマトリーまん(200円)です. 

 

f:id:osanpowanko:20150328174403j:plain

f:id:osanpowanko:20150328174413j:plain

 

ピザっぽく見えますが,カレー味なのですよ♪
フルーツトマトのとなりには「トマトリー」のレトルトパックが並んでいました.「トマトリー(TOMATORRY)」とはトマトカレーのこと.鶏肉と玉ねぎも入っています.フルーツトマトを贅沢に使用し,水を一切使わずに仕上げたものなのだとか.トマトリーの名は「トマト+とり(鶏肉)」から来ています.カレー(curry)のrryではないのですね” 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅直売土産物ヤ・シィ店

 

道の駅の施設ではお土産物をメインに扱っていました.

 

f:id:osanpowanko:20150328174731j:plain

 

この施設内には,高知県産のこだわりのお菓子や食品を扱うお店やセルフうどんのお店,アイスを販売するお店,さらに野菜や果物,干物を扱うお店もありました. 

 

f:id:osanpowanko:20150328174818j:plain

f:id:osanpowanko:20150328174828j:plain

 

いろいろな種類の練り物が販売されています.「伊勢屋のかまぼこ」は人気商品の一つなのだとか.土佐の地酒コーナーもありました.
店舗の真ん中あたりにはセルフうどんの店「うーどる」があります. 

 

f:id:osanpowanko:20150328174906j:plain

 

残念ながら,この日はお休みでした.
お店には「take outできます」の掲示が...そういえば,ドイツをお散歩していた時は「takeaway」かどうかを聞かれました.最近では「to go」と書いてあるカフェも見かけます.take-outはアメリカで用いられる表現なのかな…と思っていましたが,そんなことないようです.英語の専門家によるとアメリカでは一般的に「to go」と言うのだとか.「take out」は和製英語なのでその表現がアメリカで使われることは無いそうですよ.

 

この建物内にはかき氷屋やアイスクリンを販売する場もありました. 

 

f:id:osanpowanko:20150328175055j:plain

 

夏の海水浴の次期など,賑わいそうなお店ですね”
その隣には鮮魚店があります.鯛やトビウオ,イカのお刺身を売っていました.シイラやイカの干物も扱っていました.お惣菜も販売していました.

 

f:id:osanpowanko:20150328175143j:plain

 

パック詰めされたフライや煮魚,煮物たちは海辺でのランチになりそうです.
さらにその奥には,タッパーや洗剤,祝儀袋などを扱う100円コーナーがありました.海水浴客だけでなく,町の人の要望に応えられそうなお店です.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ソフトクリーム

 

f:id:osanpowanko:20150328175409j:plain

 

今回はアイスクリームです.
道の駅直営土産店内にあったアイスコーナーで購入しました.焼きナスアイス(250円)です.ナスの紫色ではなくて,ナスの内側のベージュ色をしています.焼いたナスの香りが口の中で広がります.ナスの良い香りが楽しめるアイスです.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

  

f:id:osanpowanko:20150328175808j:plain

 

情報コーナー入口前に設置されていました.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 やす(高知県‐17)
住所 高知県香南市夜須町千切537-90
アクセス 国道55号線沿い
公式サイト http://yasea-garden-place.co.jp/
ポイント バス・電車・車の停車駅