道の駅 「ソレーネ周南」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年10月】

 

今日は山口県の道の駅「ソレーネ周南」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20141210123949j:plain

 

 

駅舎だけをうまく撮影できなかったので,駐車場から全体を撮影しました.
駐車場の許容量は167台! とっても広いです.ここから見えているのが「屋根付き広場」のアーケードです.

 

平成26年5月17日に供用開始したソレーネ周南は,山口県21番目の道の駅です.この登録証は情報発信コーナーに掲示されていました.スタンプもこのコーナーにありましたよ.

 

f:id:osanpowanko:20141210124102j:plain

 

道の駅名「ソレーネ周南」は応募総数427件から選ばれた名前です.
「それーね」とは山口県の方言で「そうですね」という意味を表すそうです.地元の表現を使うことで地域性を表し,周南市を全国にアピールできることが選定理由となったそうです.さらに...「それ、いいね」を早口で言うと「それーね」という響きになることも関係しています.カタカナ表記にしたのは「都会的な感じ」だからとのこと(周南市ホームページ ).

新しい道の駅ということもありEV充電器や無線LANも完備されています.トイレも綺麗でした♪


「ソレーネ周南」は新しい道の駅ですが...山口県では2014年12月5日に道の駅「上関海峡」がオープンしました.山口県22番目の道の駅です.こんどお散歩してみよぉ〜.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 物販施設の外 

 

ソレーネ周南は直営店,テナント店,レストランといった施設で構成されています.
また個人や団体,企業が利用できる施設があります.そのひとつが「屋根付き広場」です.お散歩をした日,アーケード下の「屋根付き広場」では盆栽のイベントが開催されていました.

 

f:id:osanpowanko:20141210124610j:plain

f:id:osanpowanko:20141210124622j:plain

 

このイベントスペースは賑わいを創出する場と位置づけられていますが,災害時には一時避難所としても活用できるスペースとなっているそうです.また,研修交流室内にも盆栽の展示がありました.「研修交流室」は会議場,研修会場としても使えるようです.
道の駅「ソレーネ周南」は地域の人が活用できる場所も備えているのですね.

 

アーケードを抜けると,親水公園があります. 

 

f:id:osanpowanko:20141210124740j:plain

 

夜市川のほとりでのんびりできそうです.
川辺をゆっくりお散歩しようと思いましたが,お腹がすいたので,夜市川側にあるベーカリーキッチン「菜」に行きました♪

 

【地産地消レストラン】

 

f:id:osanpowanko:20141210124807j:plain

 

「菜」はレストラン(ランチタイムは11:15-14:30)との位置づけですが,パンの販売(7:30-19:30)も行っています.もちろんテイクアウトできます.朝早くから販売しているのは嬉しいですね”
店内にはパンだけではなくハーブティーやコーヒー,バスソルトやアロマが並んでいました.ちょっと不思議な感じです.今日は,コロネチョコ(160円)とそのままトマトパン(90円)を買って帰ることにしました. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 直営店 

 

「ソレーネ周南」の直営店は3つ.「生活彩家」「ゆーとぴや」「それーね丸」です.
これらは販売施設内にあります.お店は別々ですが,壁で仕切られているわけではなく同じ空間内にあるので,いろいろ見て回れます.

 

【生活彩家】

 

f:id:osanpowanko:20141210125207j:plain

 

生活彩家はコンビニエンスストアです.
通常のコンビニで販売している商品も扱っていますが,特産品も販売しています.うにせんべいやスウィートポットクッキー,ごぼうチップスといったお菓子類,お漬物やお酒も販売していました.
道の駅にコンビニが併設されているのではなく,駅舎内にテナント店とともに設けられているのは珍しいなぁと思いました.ここは24時間営業しています.

 

【ゆーとぴや】
「ソレーネ周南」の基本コンセプトは「オール周南で24時間周南ブランド発信」ということで,24時間空いている販売施設がもうひとつあります.とれたて市場「ゆーとぴや」です.ここでは周南市から集まる野菜や果物を扱っています. 

 

f:id:osanpowanko:20141210125456j:plain

f:id:osanpowanko:20141210125513j:plain

 

こんなに綺麗なピオーネが600円だなんて,お買い得ですね” レタ菜という野菜もありました.どんな味がするんだろう.


「ソレーネ周南」では生産者自らが値段を決めて出荷・販売できる場を提供しています.市場に出まわらない少量生産の野菜も並ぶことがあるようです.
集荷はヤマト運輸と提携しており,中山間地域の農産品を「ソレーネ周南」で販売できるシステムが構築されています.交通手段が限られる生産者や生産に集中したい加工工場などの製品も安定して道の駅に届くシステムのようです.さらに道の駅からの配達もヤマト運輸が担っています.買い物が難しい高齢者へ届けることで支援するだけではなく,健康状態の確認といった機能も果たしているようです.また,周南市の特産物を全国へ届ける業務もヤマトグループがサポートしているようです.

地域と企業が連携した取り組みなのですね”(詳細は「山口県周南市・周南ツーリズム協議会・ヤマト運輸が「地域活性化包括連携協定」を締結 」を参照). 

 

f:id:osanpowanko:20141210125855j:plain

 

「へたこ飯」美味しそう...周南市戸田(へた)のタコを用いた「たこ飯」ですね♪
周南市のタコ類漁獲量は46トン(2012年)で山口県内2位の産地なのだそうです(データは山口県ホームページ).周南市の中でも山口県漁業協同組合戸田支店の漁獲が多いそうです.蛸壺を使った漁が行われているのだとか.周南ブランドの「周南たこ」は足の太さに特徴があります.瀬戸内海の潮流で育ったタコは質が良く柔らかいそうです.
へたこ飯だけではなく,カステラや柏餅といった加工品,ひじきの煮物や巻き寿司などのお惣菜も販売していました.どれも美味しそうです♪


販売施設の中央部分にある「生活彩家」と「ゆーとぴや」は24時間営業しているということですね”
参考文献に挙げた岩本(2014)では,24時間営業を行っているため,昼夜問わず鮮度の高い農林水産物が店頭に並んでいると指摘されていました.
「ソレーネ周南」は山陽自動車道下りの徳山西I.C.に近く,また国道2号線沿いにあるので交通量が多いため,たくさんの人の利用が見込めるのかもしれないですね”

【それーね丸】
さて,もうひとつの直営店が「それーね丸」です.

 

f:id:osanpowanko:20141210130248j:plain

 

タコやあさりなどの魚介類を漁師さんが直接持ち込んでいるそうです.いりこや干しえびなどの加工品も販売しています.
一匹まるごとの魚だけではなく,お刺身に加工したものも販売していました. 

 

f:id:osanpowanko:20141210130417j:plain

 

また,グンジやチヌなどスーパーではあまり見かけない魚が並んでいました.
地元で採れた魚を中心に販売していますが,お散歩をした日は北海道産のサンマも販売されていました.新鮮な品が手に入る魚屋さんなのですね” 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain テナント店 

 

「ソレーネ周南」には8店のテナント店があります.そのうちの4店は直営店と同じ販売施設内に位置しています.

 

f:id:osanpowanko:20141210130830j:plain

 

販売施設内の奥には,店舗ごとに仕切られたスペースが設けられています.ここにテナント店である3店と直営店である「それーね丸」が並んでいました.

 

=販売施設内のテナント店=
直営店と同じ空間内にあるのが「長州ピンチョス」「主悦のすし」「ビストロ鹿野農場」「すずらん」です.

【 BARる 長州ピンチョス】

 

f:id:osanpowanko:20141210131025j:plain

 

スペインのバルからヒントを得たお店のようです.ピンチョスとは「つまんで食べることのできる軽食」を意味する言葉なのだとか.工夫をこらしたお惣菜が並んでいました.バルをイメージしていますが,販売されているものは和風のものもあります.写真にはおでんが写っていますね” 稲荷や天むすもありました.スペイン風の煮物ラタトゥイユも販売しているそうです.

 

【主悦のすし -CHIKARA-NO-SUSHI-】 

 

f:id:osanpowanko:20141210131110j:plain

 

新鮮な地魚を使ったお寿司を販売しています♪ 海鮮丼...盛りつけも華やかでした.いなり寿司や巻き寿司,さざえのツボ焼きも販売していました.

 

【ビストロ鹿野農場】 

 

f:id:osanpowanko:20141210131318j:plain

 

山口県産鹿野高原牛や豚を使用したハムやソーセージを販売しています.周南市のオススメは海の物だけではないのですね”
焼き豚や豚すじ煮込みといったお惣菜も販売しています.鹿野のお肉を使った丼も美味しそうでした♪ 「ビストロ鹿野農場」で販売されているソーセージやハムは,野外にあるテナント店で味わうことができます.

 

以上の3店舗は「それーね丸」と同じ並びにあります.
テナントそれぞれで販売されるお惣菜,直営店で扱っているお弁当...どれを買おうか迷ってしまいますねぇ.お腹が破裂しそうです.

 

【徳山花き生産組合直売店 すずらん】

花卉(かき)を扱う「すずらん」は入口付近に位置しています.切花・花鉢・苗物を販売しており,外のアーケードの下にも花や苗が並んでいました. 

 

f:id:osanpowanko:20141210131518j:plain

 

パンジーやストック咲いていて綺麗でした.

 

=野外にあるテナント店=
テナント店は野外にもあります.「おいでーね」「キッチンハウス 味美」「titi fujii farm」「ビストロ鹿野農場」です.これらの施設でも周南市の農水産物を活かした商品が販売されています.
店舗の前にはイスやテーブルが設置されており,家族でソフトクリームを味わっている姿を見かけました.

【おいでーね】
「おいでーね」ではカレーやうどん,おむすびを販売しています.そして,フランスのブルターニュ地方の郷土料理ガレットも販売中”

 

f:id:osanpowanko:20141210131714j:plain

 

【キッチンハウス 味美】
「味美」ではフライドポテトやたこ焼き,ソフトクリームを販売” 外で食べるのにちょうどいいですね.

 

【ビストロ鹿野農場】
販売施設内にも店舗がある「ビストロ鹿野農場」.ここでは鹿野ファームの美味しさを直ぐに味わうことができます♪ コロッケやハンバーガー,長いソーセージのホットドックがありました. 

 

f:id:osanpowanko:20141210131750j:plain

 

【titi fujii farm】
しぼりたてミルクを使ったソフトクリームを販売.周南市和田の酪農家 藤井牧場で毎朝搾ったミルクを使用しているようです.ソフトクリームマシンはイタリア・カルピジャーニ社製のものを使っているのだとか...
(「ソレーネ周南」には西・仏・伊とヨーロッパ由来のものがいろいろですね...)
抹茶ソフトクリームには高瀬茶を使用しています.高瀬茶は山口県を代表するお茶で,芳香の高さが特徴です.山口県周南市の高瀬地区は山間地のため朝晩の気温差が大きく,お茶の栽培に適しており,江戸時代からお茶を生産しているそうです.
今回はこのお店のソフトクリームを頂きます♪ 

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ソフトクリーム

 

f:id:osanpowanko:20141210132052j:plain

 

ミックスミニソフト(ワッフルコーン),ミニサイズ260円です.通常サイズのものは300円でした.写真では分かりにくいですが,右側も緑の部分が抹茶です.抹茶の方には粉末がかかっており,抹茶の深い味,渋みも感じることができました.ソフトの白い方は優しいミルク味です.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20141210132245j:plain

  

f:id:osanpowanko:20141210132303j:plain

 

情報インフォメーション施設内にありました.
スタンプは2種類! まだ新しいので綺麗に押せますよぉ.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 ソレーネ周南(山口県‐21)
住所 山口県周南市大字戸田2713番地
アクセス 国道2号線沿い
公式サイト http://www.solene.jp/
ポイント 24時間体制で周南の魅力を発信

 

【参考ホームページ・参照文献】

岩本賢治(2014)「道の駅「ソレーネ周南」オープン」,やまぐち経済月報2014.6,p.14-15.
周南市西部道の駅管理運営体制検討協議会(2013)「周南市西部道の駅管理運営に関する 基本的な考え方について」


周南市:http://www.city.shunan.lg.jp/