道の駅 「宇津ノ谷峠(上り線)」の思ひで…

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2017年12月】

 

今日は静岡県の道の駅「宇津ノ谷峠(上り線)」,ここは3度目のお散歩です.
《わん》「スマル亭に戻ってるよ!!」
食堂はスマル亭になっていました.昔のようにサクサクのかき揚げがあるかどうかは確認し忘れましたが,蕎麦かうどんかを食べている人たちがいました! 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年5月】

 

今日は静岡県の道の駅「宇津ノ谷峠(上り線)」,ここは2度目のお散歩です.
2014年2月のお散歩の記事は下の方にあります.
今回は,お昼の時間帯に来てみました.

 

f:id:osanpowanko:20140529105020j:plain

 

!!!” 売店を改装したようです.もうスマル亭はありません...もうここでは,サクサクかき揚げのうどんを食べることができません.
しかし,新しいお店では「岡部カレー」を食べることができます.

 

f:id:osanpowanko:20140618125911j:plain

f:id:osanpowanko:20140618125926j:plain

 

売店の広さや基本的な作りは変わっていませんが,リフォームをしたようです.白い壁のせいか,明るい雰囲気となっていました.お店のおばチャンに聞いたところ「2014年4月から新しくなった」とのことです.

店内のディスプレイや取り扱っている商品も変わっていました.

 

f:id:osanpowanko:20140618130227j:plain

 

売店の中心には,パンやおにぎりが並んでいました.
上の写真の真ん中の方に見える顔が描かれたパンの名は「ドラえもん」です.ドラえもんの中にはクリームが入っているようです.

「ようかんパン」という商品もありました.

 

f:id:osanpowanko:20140618130325j:plain

 

ふんわり生地でこしあんを包んだパンで,表面は「梅原製パン」の自家製ようかんでコーティングされています.そして,中央にはバタークリームが乗っています.
紹介文には「懐かしい味わいとのど越しをお楽しみあれ。」と書かれていました.“のど越し”...ちょっと気になります.

パンやおにぎりだけではなく,静岡の名産品も扱っています.
リフォーム前と比べると,名産品の取り扱いが少なくなったように思えますが,お茶やわさび漬け,しらすや桜えびご飯の素などお土産を買うには十分な品揃えです.うなぎパイや桜えびせんべいもありました.
そして,しだまちカレー『トマぐろ』もまだ販売しています!棚の真ん中の段,一番左に写っています...分かるかなぁ.

 

f:id:osanpowanko:20140618130527j:plain

 

昼間は売店の外で野菜を販売しているので,そちらも見てみます.

 

f:id:osanpowanko:20140618130817j:plain

f:id:osanpowanko:20140618130830j:plain

 

取り扱っている商品数は限られますが,季節ごとに旬の野菜が並んでいるのだと思います.
今回お散歩したときはタケノコの一種である「ハチク」がありました.

 

【淡竹(はちく)】

春の訪れを感じさせるタケノコ.一般的に,スーパーであく抜き用の米ぬかと一緒に販売されているタケノコは「孟宗竹」といわれる種類です.
ハチクは孟宗竹より細く,赤みを帯びた薄い茶色が特徴です.また,孟宗竹とは異なり産毛がほとんどありません.タケノコの独特の香りは孟宗竹よりも薄いそうです. 

 

f:id:osanpowanko:20140618131122j:plain

 

ハチクは地面から出ている30-40cmくらいのものを採ります.
孟宗竹は土から出る前に掘り出すため「タケノコ掘り」といいますが,ハチクの場合は「掘り」ではなく「ハチク採り」「ハチク刈り」といわれるそうです.

ハチクはアクが強くないため,必ずしも米ぬかを用いたアク抜きをする必要はありません.水から入れて,沸騰してから15分程ゆがきそのまま冷ませば良いとのことです.苦味やあくの少ないハチクは,掘りたてのものなら生で食べることができるのだそうです.

一般市場にはあまり出回らないハチクの旬は4月中旬から6月頃です.3月から4月に旬を迎える孟宗竹よりも少し遅いのですね”

 

f:id:osanpowanko:20140618131318j:plain

 

売店外の野菜コーナーは,商品の説明も書いてあり,小さなスペースですが楽しくお買い物ができます.

 

 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年2月】

 

今日は道の駅「宇津ノ谷峠(上り線,藤枝市側)」を夜のお散歩です.
夜のお散歩は初めてです.宇津野谷峠藤枝市側の売店は24時間営業しています.

 

f:id:osanpowanko:20140326090553j:plain

 

 道の駅「宇津ノ谷峠」は静岡市側の下り線と藤枝市側の上り線の両方にあり,共に道の駅の番号が“静岡県‐4”です.


しかし,道路を挟んで反対側にあるわけではなく,静岡市側と藤枝市側は,国道1号線経由で約2.8km離れています.2つの道の駅の間には,トンネルがあります.

宇津ノ谷峠(藤枝市側)の売店は広い店舗ではありませんが,夜でもお買い物ができます♪
さっそく,売店へ行ってみます.

 

f:id:osanpowanko:20140326091013j:plain

 

静岡の名産品,お茶や桜えびせんべい,うなぎパイなど静岡の名産品を扱っています.


「すずめ蜂漬け」(1260円).瓶入りの蜂蜜の中に,串刺しのスズメバチが入っています…これも名産品なのかなぁ...どんな味がするんだろぉ…

 

f:id:osanpowanko:20140326091101j:plain

f:id:osanpowanko:20140326091122j:plain

 

さらに24時間営業のこの売店には,うどんなどの軽い食事をとることができる“スマル亭”があります.


“スマル亭”とは静岡を中心に展開する立ち食いそばチェーンです.“桜えび”や“しらす”を使用した独自の天ぷらがオススメとのことなので,(夜遅かったですが...)「桜えびむき・しらす天ぷらうどん(600円)」を頂くことにしました.

 

f:id:osanpowanko:20140326091211j:plain

f:id:osanpowanko:20140326091231j:plain

 

サクサク桜えびのかき揚げは,しっかり塩味です.関西風のような甘めのだしのうどんとよく合います.
この日は「雪の影響でネギの大盛りはご遠慮下さい」との張り紙がありました….
ちなみに,天ぷらは単品でも購入でき“桜えび” “しらす”ともに1枚200円です.

夜遅くに行っても,“スマル亭”のおじさんが作ってくれるので,温かいものを食べることができます.長距離運転の人が休憩するのに最適の道の駅ですね“


“スマル亭”は立ち食いそばチェーンとのことですが,道の駅「宇津野谷峠(藤枝市側)」の店舗では,隣の情報コーナーのテーブルと椅子を使用することができます.

スタンプのデザインにもなっている“お地蔵さん”と記念撮影.安全祈願です.どこに写っているか分かりますか??? 隠れてはいないですよ.探してくださいね♪

 

f:id:osanpowanko:20140326091414j:plain

f:id:osanpowanko:20140326091438j:plain

 

右側の写真は道の駅の認定書です.
この認定書には「宇津ノ谷峠(岡部側)」と書いてありますが,岡部町は2009年に藤枝市と合併したため,現在では「宇津ノ谷峠(藤枝市側)」と呼ばれ,下り線の静岡市側と区別されているようです.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain しだまちカレー『トマぐろ』

 

“しだまちカレー 『トマぐろ』”という商品を見つけました.
このカレーは,藤枝北高校の生徒と管理栄養士さんが共同開発した商品だそうです.“しだまち”の“しだ”とは北高生の地元でもある“志太”のこと.志太郡はかつて静岡にあった郡であり,現在の行政区画では藤枝市や焼津市にあたります.

 

f:id:osanpowanko:20140326091556j:plain

 

「トマト+まぐろ=トマぐろ」です.
糖度の高い“藤枝トマト”や“焼津のまぐろ”など地元の食材を使用しカレーにしています.丸ごとトマトやまぐろ肉が“ごろ”っと入っているそうです.素材の味も楽しめるし,食べごたえがありそう.

高校生が商品開発に携わり,実際に販売しているなんてすごいですね♪
このカレーは,道の駅「宇津ノ谷峠」以外でも販売しており,藤枝市観光協会や玉露の里などで購入できるそうです.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20140326091647p:plain

 

売店の“スマル亭”カウンター前.
だったのですが,ちょっと移動して売店内の「駄菓子コーナー」のところになっていました.
スタンプのデザインはそのままだと思います.


つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 宇津ノ谷峠 (静岡県‐04)
住所 (藤枝市側) 静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1
アクセス 国道1号線沿い.
関連サイト http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/fl_s_04.html
ポイント 2つ(上り・下り)で1つの道の駅.

 

【参考ホームページ・参照文献】


北高ストア:http://fuziedakita.sakura.ne.jp/
スマル亭:http://www.sumaru.co.jp/index.php