道の駅 「ふじおやま」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年12月】

 

今日は静岡県の道の駅「ふじおやま」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20141229215620j:plain

 

 

「ふじおやま」は国道246線沿い,富士山よく見える場所に位置しています.
富士山...晴れていれば綺麗に見えるんだろうな...
おさんぽわんこはいつも富士山を見ることができません(静岡県の道の駅「富士川楽座」もご覧ください…).

駐車場は広々としていて,大型車用だけでも42台が用意されています.EV用充電器(利用可能時間:9時から18時)も設置されているそうです.

「ふじおやま」には小山町観光案内所が併設されています.

 

f:id:osanpowanko:20141229215913j:plain

 

小山町内だけではなく,周辺の観光パンフレットもそろえているそうです.利用時間は8:30から18:00.スタッフさんもいたので,質問できそうですね” なお,道路情報などを提供する24時間利用可能な情報センターは,観光案内所とは別に設けられています.

道の駅「ふじおやま」の構内は「農産品直売所」「物産品販売所」「レストラン」で構成されています.
農産物直売所と物産品販売所の間には「交流スペース」が設けられており,ここでも観光情報を入手することができます.

 

f:id:osanpowanko:20141229220328j:plain

 

地域の観光情報を検索したりパンフレットをもたったりできます.テーブルや椅子も設置されているので,旅の計画を立てられます♪ 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 地場産品直売所「みくりやの郷」 

 

野菜を扱うコーナーが「みくりやの郷」で,朝7時から営業しています.

 

f:id:osanpowanko:20141229220521j:plain

 

小山町農協の組合員による新鮮野菜を直売しているようです.壁には生産者さんたちの写真が掲示されていました.

 

f:id:osanpowanko:20141229220756j:plain

f:id:osanpowanko:20141229220806j:plain

 

野菜“たち”が販売されています.「本日のおすすめ」と書かれていて,スーパーマーケットのようですね” 銀杏やきのこ類,りんごやみかんなどのフルーツも販売していたし,バナナや洋梨も販売していました.きっと,本当にスーパーのような存在なのですね.冷蔵コーナーには味噌やお漬物,キムチ,佃煮などが並んでいました.

小山町産のお米,コシヒカリも販売していましたよ.道の駅「ふじおやま」のレストランでは地元産のお米を使用しているようです♪

野菜や果物は並んでいましたが,お惣菜コーナーはちょっとさみしい感じ...

 

f:id:osanpowanko:20141229221001j:plain

f:id:osanpowanko:20141229221014j:plain

 

お散歩に来たのは朝の10時前だから...まだお惣菜がそろっていないのかも.搬入をしているおじいさんも見かけました.
つきたてのお餅は,暖かでやわらかそうでした.美味しそうだけれど,こんなにたくさん食べられないなぁ”
お餅やお弁当は大人気! と紹介されていたのですが...もしかして,まだ搬入されていないのではなく, 売り切れちゃったのかなぁ...朝7時から空いているし....お昼頃にはお惣菜が勢ぞろいするかもですね”

ちゃんと犬用のおやつも販売されています♪ 

 

f:id:osanpowanko:20141229221137j:plain

 

美味しそう.健康に良いのですね”(※ペットを連れての入館はできません).

和風のリースを見つけました.

 

f:id:osanpowanko:20141229221338j:plain

f:id:osanpowanko:20141229221349j:plain

 

お散歩をしたのは12月中旬.もうすぐクリスマス...だからかな!? 右の写真のように,お正月のしめ飾りも販売されています.地元の方の手作り工芸品コーナーもあり,布バッグやクッション,スリッパなどが並んでいました.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 物産品販売所 

 

物産品販売所も朝7時から営業しています.こちらのブースでは主に名産品を扱っています.

 

f:id:osanpowanko:20141229221627j:plain

 

お酒やお茶,箱入りのお菓子など種類も豊富です.富士山の近くなので,富士山にちなんだお菓子がたくさんありましたが,おせんべいやアメといった普通のお菓子も販売していました.
冷蔵のコーナーもあり,干物や蒲鉾,ビールや高原ハムなどが販売されていました.ちょっと珍しかったのが「まぐろステーキ」です.

 

f:id:osanpowanko:20141229221755j:plain

 

皮付きのまま輪切りにされたマグロが真空パックになっています.この輪切りマグロは,お腹の方もしっぽの方も同じ値段でした.お腹の方が大きく見えたけれどなぁ.
ハムやソーセージ,チーズなどの特産品と並んで,通常の野菜や卵,鍋スープの素も販売されていました.地元の人もお買い物する場なのですね”

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain レストラン「ふじおやま」

 

地場産品直売所,物産品販売所と同じ建物内にはレストランもあります.レストランは朝8時からの営業です. 

 

f:id:osanpowanko:20141229222130j:plain

 

メニュー表示が印象的でした.注文できる部分だけがライトアップされています.お散歩をしたのは午前中なので,朝定食やそば・うどんの部分が明るくなっています.
「ふじおやま」のレストランにはオープンテラス席もあります.富士山を裾の方まで眺めることができる絶景ポイントで,富士山を眺めながらのお食事が楽しめるのです♪ 今日は雨ですが...
あ”「ソフトクリームおこげ」だって.どんなソフトクリームかなぁ.

 

f:id:osanpowanko:20141229222250j:plain

 

あとで注文してみよう♪

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 金太郎の町

 

道の駅「ふじおやま」がある駿東郡小山町は「金太郎」生誕の地として知られています. 

 

f:id:osanpowanko:20141229222500j:plain

 

販売施設の前には,熊にまたがった金太郎のモニュメントがあります.雨の中の金太郎です.
小山銘菓には金太郎熊どら,金太郎サブレ,金太郎せんべいなどの金太郎をモチーフにした商品があります.

小山町内には「金太郎」にゆかりのある伝説の地が今も残っています.
金太郎が姥に育てられた「金時屋敷」,金太郎が生まれた時に産湯として使われた滝の水「ちょろり七滝」,金太郎が石に爪で彫ったと言われる「爪切地蔵」などです.金太郎とけもの達の遊び場であった「金時山」はハイキングコースとして人気なのだとか.(小山町観光協会
童話で有名な「金太郎」ですが,お話の中だけの少年ではありません.鎌倉時代に源頼光に仕えた四天王のひとり「坂田公時(きんとき)」の少年時代をモデルにしたものだといわれています.

「ふじおやま」にいるのは,熊にまたがった金太郎だけではありません!! 赤い金太郎のオブジェもあります.

 

f:id:osanpowanko:20141229222703j:plain

 

雨が激しいので...近づけませんでした.
ズームでの撮影ですが,ちゃんと写っています.土台となっている石山の上の方からは水が流れています.確認できますか!? この水は「富士山からのめぐみの水」なのだそうです.空の容器に汲んで持ち帰る人もいるそうですよ.

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 富士山を見ることのできる道の駅

 

富士山を囲む国道(139号,138号,469号)は「ぐるり・富士山風景街道」と言われています.

富士山麓を一周する環状道路は静岡県と山梨県の11市町村を通っており,基本ルートとその周辺地域を活動エリアとして富士山の見える道風景を伝えていく活動が行われています.


今回は「ぐるり・富士山風景街道」を中心に,富士山を眺めることのできる道の駅をまとめてみました.
富士山周辺には8ヵ所の道の駅があります.
おさんぽわんこがお散歩をした道の駅にはリンクをはりました.その時の思い出もご参照ください.

 

「道の駅 なるさわ」
展望台から富士山と青木ケ原樹海を眺めることができます.富士山桜ソフトクリームというソフトがあるようです.

「道の駅 かつやま」
河口湖の近くにある道の駅.四季ごとに移り変わる富士山の姿を楽しめそうです.

「道の駅 富士吉田」
富士山の麓,標高900mの地点に位置する道の駅.名物の「吉田のうどん」は硬めの麺が特徴です.

「道の駅 すばしり」
富士山に一番近い道の駅.「富士山ごうりきうどん」がおすすめのお土産.

「道の駅 ふじおやま」
シンボルは金太郎”
レストランのテラス席からは富士山を裾野まで眺めながらお食事ができます.富士山の恵み,小山町のおいしい水を飲むこともできます.

「道の駅 富士」
富士山の“富士”がついた道の駅.富士市ならではのお土産も販売.
レストランでは,桜えびや三島コロッケ,黒はんぺんを食べることができます.
展望デッキには富士山の方角を示すペイントが足元にあります.

「道の駅 富士川楽座」
東名高速と一般道の両方からアクセスできる道の駅.
プラネタリウムもあり複合型施設として地域の子供たちに親しまれているようです.
パノラマレストランからの眺めも素晴らしいのでしょう.おさんぽわんこが行くといつも天気が悪いです...
富士山の眺めはまだ楽しめていませんが,美味しい海鮮メニューを楽しみました.

「道の駅 朝霧高原」
牛舎風の建物の背景には雄大な富士山がそびえている.
富士山の雪どけ水で育った牛からの「朝霧高原乳製品」がオススメ商品です.


道の駅の情報コーナーでは道路情報や観光情報が提供されています.世界文化遺産,富士山を観光する際は道の駅を利用してみても良いかもしれません” 美味しいものにも会えるかも♪

参考資料:しずこく(静岡国道事務所)
「富士山周辺における道路情報提供の取り組み」より

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain ソフトクリーム

 

f:id:osanpowanko:20141229223550j:plain

 

おこげソフト(300円)です.
バニラ味のソフトクリームに,お米のお菓子がトッピングされています.おこげ...というよりもポン菓子といった感じです.!!もしかして,このおこげは小山町産のコシヒカリなのかなぁ”
カップ入りのソフトクリームで食べやすかったです.
“おこげ”はサクサクです.カップのそこにも入っているのですが,シナシナにならず,美味しく食べられました.ソフト方も少しもちっとした食感が有り濃い味でした.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

  

f:id:osanpowanko:20150811103135j:plain

 

 

情報コーナーにありました.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 ふじおやま(静岡県‐17)
住所 静岡県駿東郡小山町用沢72-2
アクセス 国道246号線沿い
公式サイト  http://www4.tokai.or.jp/fujioyama246/
ポイント 販売所は朝7時,レストランは8時から営業

 

【参考ホームページ・参照文献】

小山町ホームページ:http://www.fuji-oyama.jp/index.html