道の駅 「いまべつ」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【訪問日:2014年8月】

 

今日は青森県の道の駅「いまべつ」でお散歩です.

 

f:id:osanpowanko:20140820130427j:plain

 

 

北海道新幹線開業工事及び駅前広場整備工事により,休業中とのことですがお散歩に来てみました(休業期間は平成25年11月11日から平成27年3月31日まで).

 

f:id:osanpowanko:20140820130528j:plain

 

道路にある看板にも,休業中との掲示があります.親切ですね”

 

一番最初の写真が休業中の道の駅「いまべつ」の姿です.アスクルとは物産館のこと.通常であれば夏期(4-11月)9時から18時まで営業しています.
しかし,今は工事のため休業中.乗用車の代わりに資材の運搬トラックや重機が来ていました.また,道の駅周辺にいるのは,お客さんではなく作業の方々でした.

道の駅の本によると名物は乾燥もずくの粉末を練りこんだ「もずくうどん」なのだそうです.今度,食べてみたいなぁ”

 

道の駅「いまべつ」は3の駅が集まる珍しい駅なのです.JR東日本津軽線の「津軽二股駅」,JR北海道海峡線の「津軽今別駅」,そして道の駅の「いまべつ」です.将来的にはこの場所に北海道新幹線の駅が完成します.なので...4つの駅が集まることになるのですね”

 

2016年3月開業予定のこの駅の名は『奥津軽いまべつ駅』.
せっかくなので,工事中の駅舎を遠くから見てみることにしました. 

 

f:id:osanpowanko:20140820130714j:plain

 

中央の建物が駅舎入口タワー棟です.その左側部分には,屋内駐車場が建設されていました.駅舎入口タワー棟は奥にある津軽海峡線の方まで伸び,新幹線の駅舎が津軽海峡線の上部に出来る予定なのだそうです(広報今別2014年2月号). 

 

f:id:osanpowanko:20140820130940j:plain

f:id:osanpowanko:20140820130953j:plain

 

あの渡り廊下が津軽海峡線への通路かなぁ”
こちらが完成イメージ図です.素敵な駅になりそうですね♪

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain スタンプを押しに

 

休業中なので道の駅スタンプは押せないと思っていましたが,今別町役場にあるようです.

 

f:id:osanpowanko:20140820131232j:plain

 

写真では見えませんが,町役場までの地図も掲示されています.
さっそく行ってみます♪ 県道14号線を今別町役場方面へ.

 

f:id:osanpowanko:20140820131415j:plain

 

道路にも町役場への案内がちゃんとあるので,迷わずに行くことができました.
役場前には駐車スペースがあったので,そこをお借りしました.スタンプを押すだけのわずかな時間なので,大丈夫だと思います.
スタンプは今別町役場の入口を入ってすぐ,正面のカウンターにありました. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 今別町

 

津軽半島北部の中央に位置する今別町は,北海道と本州を結ぶ青函トンネル入口の町として知られています.

 

f:id:osanpowanko:20140820131530j:plain

 

人口約3000人の今別町は「日本一小さい新幹線のまち」となるそうです.

夏はオホーツク海の冷気を含んだ偏西風(やませ)が吹くため過ごしやすいようです.冬には雪が降ります.積雪が続くため,深いところでは1m近く積もるのだとか.どちらもこの街の魅力ですね”


新幹線に乗って,雪を見に来ようかなぁ...
津軽海峡に面しているため,もずくやわかめ,昆布といった海藻類の加工品が特産品です.ウニも採れるようです♪ 海岸線も美しく,オススメの観光地となっています.
北海道新幹線が開業すれば「日本一小さい新幹線のまち」への観光も容易になりますね”

 

f:id:osanpowanko:20140820131818j:plain

f:id:osanpowanko:20140820131830j:plain

 

ポスターや広告入りのポケットティッシュを作成するなど,津軽半島北端唯一の新幹線駅の開業に向けて町は盛り上がっているようです. 

 

 f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 北海道新幹線

 

北海道新幹線は東北新幹線の新青森駅から札幌に至る路線を結ぶ新幹線です.
総延長は360kmにも及ぶそうです(北海道ホームページ「北海道新幹線の概要」).

開通に伴い東北地方と北海道の移動を容易にし,人々の利便性が向上します.また観光客の増加も期待されています.

全線開通した後の経済効果は,北海道だけで年間1400億円が見込まれているそうです(「北海道新幹線web」).移動が容易になることで,北海道と東北の交流が活発になることで,さらなる相乗効果が期待されているのです.

 

北海道新幹線の駅は,今別市の「奥津軽いまべつ駅」から北海道の「札幌駅」まで8駅の設置が予定されています.北海道新幹線が札幌まで開業した場合,札幌-青森間が2時間7分で結ばれるようです.


北海道新幹線の車両は「H5系」.
個性的な先端部分(ロングノーズ)が特徴的です.上部がグリーンの車体の新幹線です.この色は「常盤(ときわ)グリーン」というようです.H5系の車両は,車体中央部分に差し色が入っています.この車体中央の帯の部分には,ラベンダーを起草させる紫色(「彩香(さいか)パープル」)があしらわれています.東北新幹線もH5系ですが,車体の帯の部分の色は「つつじピンク」となっています.


青函トンネルとその前後の区間については完成しており,新青森駅から新函館北斗駅の区間は2016年の開業を待っています.もちろん,今回お散歩に行った「奥津軽いまべつ駅」もこの区間内に入っています.

 

f:id:osanpowanko:20140820132034j:plain

 

札幌駅までの区間が開通するのは2035年の予定でしたが,計画が見直され函館から札幌への延伸を2030年度にすることが決まりました.

道の駅「いまべつ」は北海道新幹線が開通することで,車だけではなく電車でも,そして,新幹線でも来ることができる道の駅となるのですね”

 

(日本経済新聞2014/11/21より)

2014年12月1日,新青森‐新函館北斗間で開通する北海道新幹線は試験運行を開始しました.
車両のH5系は積雪や寒冷地の走行に適したもので,マイナス20度の外気温にも耐えられるものなのだそうです.さらに先頭車両には「スノープラウ」という雪かきがついているのだとか...高性能な新幹線ですね”

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 道の駅スタンプ

 

f:id:osanpowanko:20140820132432j:plain

 

大きいのと小さいの,両方押しました.
スタンプのそばには,街を紹介するパンフレットなども少し置いてありましたよ.
役場でお仕事中の方の邪魔にならないように...さっと押して帰りました.

 

つぎはどこをお散歩しようかなぁ... 

 


 

名称 いまべつ(青森県‐12)
住所 青森県東津軽郡今別町大字大川平字清川87-16
アクセス 県道14号線沿い(主要地方道今別・蟹田線)
関連サイト http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/aomori/ao12.html
ポイント 2015年3月末まで休業中

 

【参考ホームページ・参照文献】

北海道旅客鉄道株式会社(2014)「北海道新幹線車両について」

今別町:http://www.town.imabetsu.lg.jp/top.php
JR東日本:https://www.jreast.co.jp/
JR北海道:https://www.jrhokkaido.co.jp/index.html